2022年 湯布院ホタル情報

御宿なか屋 ホタル調査隊

自然との共存を目指す湯布院の町造り、清流が町の中を流れる湯布院では、いたるところで5月下旬から6月中旬にかけてホタルが飛び交います。

その中でも、「御宿なか屋」から「蛍観橋」にかけての湯の坪川流域は、湯布院で最もホタルがみれる場所のひとつとして有名です。

2022年の今年も24年目となる恒例のインターネットホタル日記をお送りします。




2022年6月3日 20時現在 天気晴れ 気温21.7度

夜はお天気良いし気温も20度超えの好条件。
定時5分前にマイチャリに跨りいつもの中島上橋へと向かいました。
途中空を見上げると薄ら明るさが残る中にきれいな三日月が・・・。
橋の上に到着するとお一人様が既に上流方面を眺めておりました。
私も早速時刻と気温を携帯で確認しながら観察を始めると「今がピークですか?」と尋ねられ
「そうですね盛りに入ったみたいですね。」そんな会話をしてたらこの日記を見て頂いてる方でした!
日頃日記発信は意識しちょらんけど改めて「見てます。」って言われると有難いのはもちろん嬉し恥ずかしですね・・・。
少しの間お話しをしその後川下方面へと観察に向かいましたがこちらでは数匹がポヤポヤ点滅しよるのみ。
今年は川底の土砂撤去で上湯の坪橋から蛍観橋間の点滅を殆ど確認することが出来ませんでした。
うちに戻ると元区長のリュウちゃんが来ちょって「蛍見行っちょったん?会わんかったな。」って扇風機に当たりながら
言うんで「あんたなし扇風機に当たりよん?蛍は見たんかえ?」と聞き返したところ「風呂上りじあちいんじゃ(^_^;)蛍は何匹ぐれしか居らんかったで。」ってことでやはり大川周辺は少ないですね。
今温湯区では湯の坪川上流の中島上橋辺りと源流橋から下流方面が盛りで沢山の蛍達がランデブーしよります。
上湯の坪橋から蛍観橋間は寂しい光景ですが上流には沢山出たんで安心をしました。
後は餌の蜷が増えていけば少しずつ蛍達も戻って来てくれると思います。
今季の蛍日記は今夜で終わります。短い間でしたがお付き合い頂き有難うございました。
来年はどれくらい戻ってるか今のところ分かりませんがその時々の様子を少しでもお伝えできればと思っちょります。
まだまだ大変な状況が続いておりますがどうぞ皆様ご自愛くださいませ。
本当にありがとうございました。


2022年6月2日 20時現在 天気曇り 気温18.9度

今夜は定時気温の割に体感温度が高目で期待出来そうな感じ!
マイチャリに跨り張り切って観察に出発し心拍上げながら現場着。
思った通り中島上橋上流はかなりの数の蛍達が点滅しながらランデブーしよりました。
点滅も温度が低いとポヤポヤですが上がるとピカピカで力強さを感じます。
中島で観察しよったら佐土原方面から女の子を二人連れたおっさんが下って来ました。
会話を聞きよったらなんか覚えのある声でそちらに目をやったらカツちゃんじゃありませんか!
牧野組合の現会計さんで若いころは消防団も一緒やったし他でも色々とお世話になっちょる方です。
「おこんばんは。」って挨拶し蛍の情報交換をかねて立ち話をしよったらカツちゃんが下の娘ちゃんに
「あんたここん子と同級生じゃねんかな?」って問うと「だれなん?」・・・。
「湯の坪んなか屋じゃわい。」って言うと「ハクやな。」・・・。
この娘ちゃんはうちの一番上の孫と小学校の同級生で今クラスも一緒でした。
早速爺ちゃんは娘ちゃんに「よろしくお願いします。」とご挨拶。
暫く話してから「ほんならな〜。」ちゅうてお別れした後改めて川下方面に観察へ。
現着し蛍観橋としんでん橋付近を見渡すと数匹の点滅しか確認出来ません。
そげんこっならって源流橋まで足を延ばしたらこちらでも沢山の蛍達がランデブーしよったですね。
橋に差し掛かると欄干にカメラ据えて写しよる怪しい人影が見えたんで恐る恐る確認すると
観光局のショーノ君じゃないですか!
「いよいよ盛りに入ったごたるな。」って声を掛けると「ですね入ったごたりますね。」と同感でした。
うちに戻って改めて湯の坪川を見ると点滅が目に掛からん寂しい景色・・・。
仕方ないんですがさっき見た中島と源流橋のあの光景が立派だっただけに余計感じました。
そろそろ日記の最終回を考えなかなって思いながらお神酒を頂きよったら眠となった・・・。
ではでは皆様本日もお疲れ様でした。


2022年6月1日 20時現在 天気曇り 気温17.3度

今夜は昨日に増してヒンヤリでしたね。
定時前「おこんばんは。」ってアンダーシャツ姿で出っ張ったお腹を叩きながら元区長のリュウちゃんが寄って来ました。
オカンが早速酎ハイ作りよる時「あんた散歩中蛍見たん?」って問うと「あ〜何も見ちょらんかった・・・。」だって!
「チョイと飲みよけ。」って言って私はポタリング自転車で湯の坪川沿いを上に向かって観察へ出ました。
途中数匹の点滅を確認しながら中島上橋まで行って橋の上から上流を見渡すと百匹?近い点滅確認!。
その場で数分間ランデブーに見とれちょりましたがボチボチ下らんとと思い今季のメイン観察ポイントへ。
こちらはとーてんさびしい景色で点滅を確認出来たんはほんの数匹程でしたね。
その後近所を一回りしましたがやっぱ寂しい光景で思った以上に点滅を見つけるのは困難!
川下はボチボチピークが過ぎつつあるんかな?ってそんな雰囲気がしちょりました。
気温が上がるのを待っちょるんですが中々上がらんっち思いながらお神酒を頂きよったら眠くなって来ました。
また明日考えましょかね。
それでは皆様本日もお疲れ様でした。


2022年5月31日 20時現在 天気曇り 気温16.1度

今夜はチョイと早めに観察へと出ました。
定時10分前に自転車で大川のいつもポイントより少し下流まで行ってみましたが目に掛からんかった・・・。
時間も早いし薄ら明るさも残る状況で気温も低かったんで目立たんかったかもですね。
その後上流方面へ向かい源流橋から下流を眺めるとポヤポヤと点滅する十数匹を確認しました。
最終的に湯の坪川上流の上中島橋まで目いっぱいローギアーでやっとこせ行くと数十匹がランデブー!
その光景系に救われそして癒され本当にありがたや〜。
湯の坪川にも少しでも早くそんな光景いつもの景色が戻ってくれることを願ながらお神酒を頂いております。
それでは皆様本日もお疲れ様でした。


2022年5月30日 20時現在 天気曇り 気温19.6度

昨日は3年振りの「Yufuinn Ride 2022 サイクリング大会」を行いました。
待ちに待ったサイクリング大会でしたが天候にも恵まれて無事に終了することが出来一安心。
前日からの準備等で土曜日曜と日記はお休みしました。
と言うことで今夜は気合い入れて観察するぞって張り切って表へ・・・。
20時の気温は19.6度とそこそこやったけど体感はそれより低めでうちの前は思った通り寂しい光景でした。
自転車で中島の上橋まで行く途中数匹の点滅を確認し上橋上流では数十匹がランデブーをしよって今季はこの辺りがメインスポットかなと思っちょります。
その後大川まで下っていつものポイントを見て回りましたがこっちで目に掛かったんは数匹でしたね。
ボチボチ今季の日記仕舞いを考えよるところですが20度超えの好条件時が来んかなっ・・・。
お神酒を頂戴しながらチョイと神さんにお願いしちみましょうかね。
ではでは皆様本日もお疲れ様でした。


2022年5月27日 20時現在 天気晴れ 気温19.7度

今夜はマイポタリング自転車でチョイと足を延ばして観察しました。
先ず初めにうちの前から上流の中島方面に向かい上中島橋まで行くと数十匹がランデブーしよるじゃありませんか!
下中島橋から上は今回の土砂撤去はしてないんでいつも通りの光景を見ることが出来て良かった。
上流に蛍が居ったらじわっと下って来て湯の坪川がまた賑やかになってくれると思います。
その後大川まで下り今季の観察スポットを見て回りましたが数匹の点滅しか確認することが出来ませんでした。
それからもう一足延ばし源流橋まで行って下流を眺めると十匹程がピカピカしよりましたよ。
こちらは街灯が無いんで少ない数でもよく目立ちますね。
20分程観察しうちに戻って改めて湯の坪川を見回したけど一匹も目に掛からんかった!
しょうがねえなっち思いながらもやっぱ寂しいなえ・・・。
明日の土曜は恒例の温湯消防団の土嚢詰めが行われるそうです。
そして明後日の日曜日には3年ぶりの由布院ライドサイクリング大会があります。
おそらく明日明後日は日記がお休みになると思いますがご勘弁くださいませ。
今季初のランデブーを見て少々興奮気味(^_^;)
気落ちを落ち着けるんにはお神酒が一番やけん早速頂きます。
それでは皆さん本日もお疲れ様でした。


2022年5月26日 20時現在 天気曇り 気温17.7度

今夜は風も無く気温の割に体感温度はそこそこ。
じゃけど観察場に着くと思った程出ちょらんかった!
辺りを一回りして数匹の点滅しか確認することが出来んかんたです。
雨が降ったのも何かしら影響があったんかな?
どうしても盛りの湯の坪川のイメージがあるんで余計寂しく感じるんかも・・・。
5分程見て回って帰宅する途中お隣さんちの垣根に二つの点滅を発見。
その後うちに戻ったら庭の植木にも二匹の蛍がピカピカと光ってました。
明日は上湯の坪橋上流をチョイと見に行ってみましょうかね。
ではではお神酒を頂いて明日に備えます。
皆様本日もお疲れ様でございました。


2022年5月25日 20時現在 天気晴れ 気温20.3度

本日休館で蛍観察さぼっちゃいました。
午前中チェックアウト後の片付けをして麻衣子と昼から買い出し。
買い出しから戻って自転車でプチ走りして風呂入って一杯飲みよったら観察忘れちょった。
気付いた時にはそんな時間で「今夜の蛍見はお休み。」って言った瞬間「こんばんは。」・・・。
いつものごとく元区長リュウちゃんがお散歩途中に寄って来たんで大川の状況を聞いたところ
「蛍観橋ん下ん方に何匹か居ったな。」ちゅう情報を頂きました。
例年こちらは湯の坪川より出は少なかったんで現在の状況がいつも通りなんかもですね。
リュウちゃんも飲み逃げしちトギも居らんごつなったことやしボチボチ寝るかな。
それでは皆さんお疲れ様でした。
おやすみなさい・・・!


2022年5月24日 20時現在 天気曇り 気温19.7度

夜は20度近い気温で風も無く好条件。
期待をして大川に出ましたが思ったほど出ちょらんかった・・・!
今季の観察範囲(しんでん橋〜共同温泉前の橋)で目に掛かったのは10匹程でした。
いつもは湯の坪川を中心で観察してるんでこちらの方はイマイチピンとこないんかもですね。
10分程してうちに戻ると2シーターのセカンドカーハイゼットジャンボのルーフのところで光る1匹の蛍発見。
1匹だけでもやっぱうれしいもんでついついありがとさんって声を掛けちゃいました。
20度を超えムワッと蒸すような日が来るのをお神酒を頂きながら待ちましょう。
それでは皆様本日もお疲れ様でした。


2022年5月22日 20時現在 天気晴れ 気温18.2度

今夜の蛍出条件ボチボチ。
チョイと期待して表へ出るとうちの軽トラ整備代車の次男坊のジムニー(改)のサイドミラー上でピカピカ光る1匹の蛍を発見!
その後蛍観橋まで行く間に3匹そしてトキちゃんちの前の大川で20匹ほどの点滅を確認することが出来ました。
うちに戻って湯の坪川上流を眺めましたが遠近両用の私目では見つけることが出来ず残念・・・。
やっぱり上湯の坪橋から蛍観橋までは暫くの間寂しい光景が続くと思います。
とりあえず餌の川蜷が増えることが先決ですから蛍はそれからと言うことですね。
今季は大川のしんでん橋から湯の坪共同温泉前の橋の間特にトキちゃんち前の葦の茂み辺りを中心に観察します。
それでは皆様本日もお疲れ様でした。


2022年5月21日 20時現在 天気晴れ 気温14.1度

今夜は晴れ空で気温は昨夜よりチョッと低目・・・。
出数もその分少な目でしんでん橋から湯の坪共同温泉の間で10匹位でしたね。
時間が経つごとに気温は下がるんで10分程で観察を切り上げお神酒を頂きながらご報告の準備。
日記を書いてから松ちゃんに送信してアップしてもらいます。
蛍日記をやれって言ったのが松ちゃんで最初っからずーっとアップ作業をやってくれてるのも松ちゃん。
ここまで続けてこれたのはこのお方のお陰でございます。
ありがとうこれからも末永くよろしくお願いしますと手を合わせながらお神酒を頂戴致します。
それでは皆様お疲れ様でした。


2022年5月20日 20時現在 天気曇り 気温15.4度

今夜は昨日気温よりチョイと低いですね。
定時に表へ出て辺りを見回すとなんとなく蛍はおりそうにない雰囲気。
とりあえず上流方面に向かい上湯の坪橋から上を眺めてもおらん・・・。
もうチョイ上がって中島の中橋まで行ってやっとのこせ2匹の点滅を確認。
その後蛍観橋まで下る間では1匹も目に掛かりませんでした。
蛍観橋を渡りしんでん橋上流を見ましたがこちらでも目に掛からんかった・・・。
それでも昨夜出てた下流ではポツポツと点滅しよって隣保班のトキちゃんち前のアシが一番茂っちょるとこら辺で10匹程の蛍達を見ることが出来ました。
この辺りは気温が上がりさえすれば今以上に賑やかになりそうな感じがしますね。
仕事が終わって皆上がって来たんで私もそろそろお神酒を頂きたいと思います。
それでは皆様お疲れ様でした。


2022年5月19日 20時現在 天気曇り 気温16.6度

今年も蛍のシーズンがやって来ました。
先々月突発的な豪雨などによる災害を防ぐため上湯の坪橋から蛍観橋間の川底の土砂を撤去する工事が行われ一安心です。
でもしばらくはその間の蛍を見ることは厳しいかと思いましたが一週間ほど前の休館日に姉ちゃんと麻衣子が「今露天風呂に入っちょったら杉ん枝で一匹やったけど蛍がピカピカしよったで。」って報告を頂きました。
それから数日して地区の寄りがあり終了後に元区長のリュウちゃんと一杯やりに行った帰り道うちのお隣さんちの植木の中で光る2匹の点滅を確認そしてうちの庭でも1匹が光ってて本当にうれしかったですね。
今年の蛍日記をどうしようかと悩みましたがご近所の状況でもお伝えが出来ればと思い本日定時に観察へ出てみました。
蛍観橋から大川沿いに下り湯の坪共同温泉前の橋までの間で20匹程の点滅を確認することが出来ました。
これから毎日更新とまではいかないかもしれませんが条件の良い日には観察をしてご報告が出来ればと思います。
少しの間お付き合いをよろしくお願いします。


昨年までのホタル日記

2021年ホタル日記 2020年ホタル日記 2019年ホタル日記 2018年ホタル日記
2017年ホタル日記 2016年ホタル日記 2015年ホタル日記 2014年ホタル日記
2013年ホタル日記 2012年ホタル日記 2011年ホタル日記 2010年ホタル日記
2009年ホタル日記 2008年ホタル日記 2007年ホタル日記 2006年ホタル日記
2005年ホタル日記 2004年ホタル日記 2003年ホタル日記 2002年ホタル日記
2001年ホタル日記 2000年ホタル日記 1999年ホタル日記